
■セルビア・ベオグラード会場
グループA:セルビア、アンゴラ、プエルトリコ
グループB:日本、チェコ、ラトビア
■フィリピン・マニラ会場
グループA:トルコ、セネガル、カナダ
グループB:フランス、ニュージーランド、フィリピン
■イタリア・トリノ会場
グループA:ギリシャ、メキシコ、イラン
グループB:チュニジア、クロアチア、イタリア
出場18か国から開催国ごとの1位、合計3か国がオリンピック出場権を獲得します。とりあえず、グループリーグでの敗退は許されない状況です。サッカーに続いて欲しい。
世界最終予選に出場する国のFIBAランキング。フランス 5位、セルビア6位、ギリシャ7位、トルコ8位...イラン17位...フィリピン28位...イタリア35位...チェコ42位... 日本48位。隼ジャパンは出場国の中では一番低いランキング。これは下剋上だな。舞台は整った。
— OIIRI (@oiiri) 2016, 1月 26
バスケのリオ五輪最終予選組合せが決定。日本代表男子はベオグラード(セルビア)でチェコ、ラトビアと同じBグループ!
ラトビアとなると、ニックスのポルジンギスも登場する? 非常に楽しみです。応援するしかない‼ https://t.co/12X9uWzzMU
— HOOP編集部 (@HOOPjp) 2016, 1月 27
via:fiba.com

コメント