
千葉ジェッツが、富樫勇樹選手と契約に合意したことを発表しました。
富樫選手は、8月にイタリアのチームと契約を発表しましたが、プレータイムや外国人枠の兼ね合いもあり、帰国してました。
Grazie!!!!! @dinamo_sassari pic.twitter.com/uSoNMy4CC6
— 富樫勇樹 (@YukiTogashi) 2015, 9月 20
イタリアのチームとは契約せずに昨日帰国しました。 大きな理由はセリエAの外国人枠です。外人枠がないユーロリーグは出場できるみたいなんですが、レギュラーシーズンはベンチにも入れません。 去年初めてプロとして海外に行き、Dリーグでプレーしたんですが、プロとしての経験、実力が
— 富樫勇樹 (@YukiTogashi) 2015, 9月 22
まだまだ足りず、なかなかプレータイムをもらえず、今年の代表の親善試合でもベンチから試合を見ている時間が多かったです。 今まではトップチームに行き、出場時間は少なくても一緒に練習していればと思っていましたが、試合に出る事が一番だと今は凄く思います。 これからまた頑張るのみです!
— 富樫勇樹 (@YukiTogashi) 2015, 9月 22
初めてヨーロッパのプロチームで試合しましたが、レベルもですが、会場の雰囲気なども凄く、ヨーロッパでやりたいという気持ちが強くなりました!! ラッパみたいな音がしたりして、サッカーの試合や野球の試合の雰囲気でした!! 日本のバスケもあんな感じで応援されるようになるといいです!!
— 富樫勇樹 (@YukiTogashi) 2015, 9月 22
以下、千葉ジェッツ公式サイトより富樫選手のコメントです。
この度は開幕直前という状況の中、このチームに迎え入れて頂いた千葉ジェッツの関係者の皆様に感謝いたします。今シーズン、ジェッツで多くの事を学び、一つでも多くのことを吸収して、世界で活躍できる選手になりたいと思っています。開幕まで時間がありませんが、チームメイトとなるべく多くの時間を過ごして皆の事を知り、ヘッドコーチの戦術をコート上で表現できるように、1日でも早くチームにフィットできればと思っています。そして勝利に貢献し、天皇杯とシーズン優勝を勝ち取れるよう日々努力をいたします。
最後に千葉ジェッツのファンの皆様、是非とも会場に足を運んで頂ければと思います。試合中の声援は選手を後押ししてくれる何よりも大切なものです。皆様と会場で会えることを楽しみにしています。
via:chibajets.jp
コメント