
2015長野カップにて、インターハイ優勝校である明成が、新潟の開志国際に敗れたようです。開志国際のすごいのが創部2年目で、1、2年生が中心だということです。
八村塁君が、ウィリアム・ジョーンズカップでいなかったにしろ、明成は八王子や能代工業にしっかり勝っていたことを見ると、開志国際も侮れないチームなのかなと。
追記
友人から教えてもらいましたが、開志国際のコーチは富樫勇樹選手のお父さんで、本丸中時代に全国制覇を成し遂げている名将でした。それは侮れない。
2015長野カップ
9/5・6 試合結果!
能代工業 71-84 明成
能代工業 71-82 開志国際
八王子 71-90 明成
能代工業 102-79 八王子
明成 64-66 開志国際
開志国際 109-89 八王子 pic.twitter.com/lb6iZGHgFB
— バスケットボールライン (@basketballxline) 2015, 9月 6
バスケ長野カップ 開志国際が明成、能代、八王子に勝って全勝しました。まだ創部2年目で1、2年生が主体のチーム。これから本当に楽しみなチームです!
— コロナ君 (@corona3387) 2015, 9月 6
コメント