「iPhone大型化でテニス肘」:プロバスケットボール選手、シュート成功率低下を説明(?)
みんな滑稽だと思うだろうが、どうして(テニス肘に)なったかについて、自分の考えとしてはこうだ。新しいiPhoneが登場した際、前機種よりもかなり大型化されていた。新しいiPhoneを手に入れたところ、使用が負担になった。ボタンを押すには指をより伸ばす必要がある。正直なところ、そのために症状が生じる結果になったと思っているテニス肘になったことをiPhoneのせいにしているマット・ボナー。確かに、スパーズに移籍してきてから3ポイントシュート成功率がほぼ4割を超えるシーズンを過ごしてきたボナーには、昨年度の.365は低く感じますが、それでの平均以上の成績かと。
寝言は寝て言えというところでしょうか。

コメント
本当にいいそうです。笑