
ニュージーランド代表と対戦したアメリカ代表。その試合前にニュージーランド代表がハカをやったようです。そのときのローズとハーデンの表情がなんとも言えません。ラグビーのイメージでしたが、バスケットの試合でもやるんですね。
見れない方は、こちらのURLをご確認ください。
https://www.youtube.com/watch?v=zDucvQYlWj4
ちなみにハカの意味は以下の通りです。
本来はマオリ族の戦士が戦いの前に、手を叩き足を踏み鳴らし自らの力を誇示し、相手を威嚇する舞である。
現在では国賓や海外からの訪問者を歓迎する舞として披露されるほか、ラグビーニュージーランド代表(オールブラックス)が国際試合前に舞う民族舞踏として有名である。英語でウォークライ(War Cry、闘いの叫び)、日本語で“鬨(とき)の声”と呼ばれる。
(wikipedia)
試合は、ハーデンやアンソニー・デイビスらの活躍で、「98-71」でアメリカ代表が勝利しました。これで、アメリカ代表は決勝トーナメント出場が決定です。
コメント