
インターハイバスケ2014 男子決勝
TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL |
明成 | 18 | 7 | 14 | 14 | 53 |
福岡大大濠 | 26 | 17 | 14 | 17 | 74 |
福岡大大濠が、23年ぶり3度目の優勝となりました。おめでとうございます!
U-17の世界大会ために、明成からは八村、能見。大濠からは牧が、決勝に出場しませんでした。ただし、明成の要だった八村君が不在だったのは非常に大きく響いたのではないでしょうか。
明成は1、2年生だけのチームでここまで来たことは素晴らしいことだったのですが、主力の選手がいないときに、自分たちがどういうバスケットをするのか?を問われたゲームだったと思います。ウィンターカップ頑張って欲しいですね。
福岡大大濠は、昨年のウィンターカップの借りを見事に返した形になります。特に素晴らしかったのは2年生の津山選手ですね。得点を取れ、チームをまとめることができるいい選手です。それに監督が若いのに凄いですね。激戦の福岡で、毎年、このレベルまでチームを仕上げるというのはなかなかできることじゃありません。
昨年度のウィンターカップでは逆の結果だったので、OBや関係者の声をいろいろ取り上げてみました。
福岡大大濠
昨年の主将青木君
先生の胴上げをみて嬉しさと同時に去年の悔しさもなぜか込み上げてきた。 でも本当に嬉しい!後輩のみんなには感謝の気持ちでいっぱい!大濠おめでとう! 片峯先生、田中先生最高です!
— 青木保憲 (@OhoriYasu) 2014, 8月 7
昨年のエース杉浦君
優勝!!ホント最高だね!!! ホントは俺達も優勝したかった。。。笑
— 杉浦佑成 (@dtg8zdca) 2014, 8月 7
NBLつくばロボッツの岡田選手
大濠が23年ぶりって意外過ぎますねー。RT@_bubu3: 4Q 明成53(18ー26.7ー17.14ー14.14ー17)74福岡大附大濠 福岡大附大濠は岡山IH以来23年ぶりの優勝
— 岡田優介(Yusuke Okada) (@ysk_okada) 2014, 8月 7
大濠・牧「桜丘戦では体力と集中力が切れたところで3年生の津山さんと鳥羽さんがチームを引っ張ってくれたので、自分たちも切れずにできた。3年生に感謝したいです。今日(準決勝)が僕にとっての決勝戦で、それはやり遂げました。今日勝ったら、先輩たちが優勝してくれると信じています」
— 小永吉陽子 / Yoko Takeda (@y_takefield) 2014, 8月 7
明成
昨年の先発ガード金子君は適切なメッセージを
三上がのまれすぎてる。 八村、納見がいないとこんなもんかって なるぞ!増子、ようすけが助けてあげろ!
— 金子大希 (@daiki05112318) 2014, 8月 7
明成お疲れ様!! そして、準優勝おめでとう\(^o^)/ 2年生だけで決勝までこれたことは 本当に誇りだと思う! 八村、納見が抜けた穴は大きかったけど、 この経験を生かして、ウインターカップ2連覇に向けてがんばれ!!
— 金子大希 (@daiki05112318) 2014, 8月 7
NBAへチャレンジ中の富樫選手。#7の子が従兄弟なんですね。
いとこの洋介が明成で試合でてるのでインターハイ決勝応援に来ましたが、るいくんなしではつらそうです。。 pic.twitter.com/8yvjhFprwL
— 富樫勇樹 (@YukiTogashi) 2014, 8月 7
明成・納見「僕たちは下級生チームで、コートに立ったら学年は関係ないと思っているけれど、下級生でもここまで来れたのは、去年日本一になった先輩たちが卒業式まで僕たちの練習相手になってくれたおかげです。あとはチームメイトに任せます。全員でディフェンスをして強気で攻めてほしい」
— 小永吉陽子 / Yoko Takeda (@y_takefield) 2014, 8月 7
コメント