
Los Angeles Lakers work out free-agent forward Michael Beasley - ESPN Los Angeles
FAになっているマイケル・ビーズリーが、レイカーズのワークアウトに参加しました。Twitterでは、意外にも好意的に見ている人が多いようです。
ビーズリーが現地水曜日にレイカーズでワークアウトをしたそうな。 SFの選手層を厚くするには最適かもしれない。 彼のような選手はコービーやナッシュ等のベテラン選手からメンタリティを学ぶと一気に化ける可能性があると思います。 元々レイカーズもトレードで欲しがってた選手だしね。
— masa9 (@masa_9) 2014, 7月 31
ビーズリーはどうなるんだろ。 レブロンに指導されれば何とかなるって思ってたけど結局駄目だったからコービーの指導でも駄目そうだけど。 ただステイプルズセンターでは無駄に活躍してたからレイカーズのビーズリーも見てみたい。
— Go Lakers! (@amega136) 2014, 7月 31
確かに、コービーやナッシュといったベテラン勢がおりましたが、ハワードを説得できませんでしたからね。ちょっと微妙な気がします。なので、彼はレイカーズではなく、ニックスへ行くべきと考えます。カーメロとポジション被るのはなしにして。笑
なぜニックスを進めるかというと、これは皆さん周知の事実。ブルズではデニス・ロドマンを。レイカーズではロン・アーティスを見事にチームにフィットさせた禅マスター、フィル・ジャクソンがいるからです。問題児の扱いには定評があります。
ビーズリーは、実力を持ちながら素行の悪さから、実力を発揮できていない選手。宝の持ち腐れにならないように、フィルの元へ行き、心を入れ替えるべきではないでしょうか。
コメント