
via:Spurs Set NBA Record With Blazing First-Half Shooting
2014 NBA FINALS GAME3
TEAM | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL |
San Antonio | 41 | 30 | 15 | 25 | 111 |
Miami | 25 | 25 | 25 | 17 | 92 |
バスケットボールは3Qで強いチームか、弱いチームかがわかります。
2Qまでは体力がもったり勢いでなんとかなるケースがありますが、
3Qで詰められたり逆転するケースが結構あります。
実力が出てくるからです。10点ぐらいの差だったら、すぐに詰められますね。
スパーズは弱いチームではないですが、
ヒートが勢いに乗ったら20点ぐらいの差は
あっと言う間に詰めれるだけのタレントが揃ってます。
ラシャード・ルイスなんか厄介ですね。
シュートフォームがコウモリみたい。
ヒートも安定して得点してるんですが、それ以上にスパーズが良かったというところでしょうか。
NBAファイナル第3戦がマイアミで行われスパーズがヒートに111-92(前半71-50)で快勝。2勝1敗と再びホームコートアドバンテージを奪回。前半のフィールドゴール成功率はファイナル最高の75.8%(従来の記録は09年マジックの75.0%)。33回中25回成功という好成績。
— Masaya Takayanagi (@tallwillow23) 2014, 6月 11
【 #NBAFinals 記録】1Qでスパーズは41得点。NBAファイナルで「ひとつのクォーターで40得点以上を記録」したのは、2008年Game 6の4Qでセルティックスが42得点を記録して以来6年ぶり。via @NBAHistory #nbajp
— Mitsuo Shibuya (@smitsuo) 2014, 6月 11
コメント